冷やし豆乳坦々うどん。
夏にぴったり!ビタミン・ミネラル豊富な豆乳を使った冷やうどんを料理研究家の番場先生に聞きました!
所要時間:15分(1人前) 難易度:★☆☆
用意するもの
■ うどん …………………… 180g程度(冷凍1袋)
■[A]ごま油 ……………………… 小さじ2
■[B]豆乳 …………………… 1パック(200ml)
■[B]めんつゆ …………………… 大さじ2
■ 豚ひき肉 ………………………… 80〜100g
■[C]みそ …………………… 小さじ1〜2
■[C]みりん・ごま油 …………………… 小さじ1
■[C]にんにく …………………… 小さじ1/2(チューブ)
■ ラー油 ………………… 小さじ1
■ キムチ …………………… 適量
■ きゅうり …………………… 適量(千切り)
済ませておきたい下準備
☑︎うどんは茹でたら冷水で流し、[A]とあえておく
☑︎豚ひき肉を[C]に漬けておく
作り方
❶[A]と和えておいたうどんと[B]を器に入れ、和えるように麺をほぐす。



❷クッカーでラー油を火にかけ、[C]とあわせておいた豚ひき肉をほぐし炒める。



❸炒めた豚ひき肉とキムチ・きゅうりを盛り合わせたら完成。お好みでラー油を!



※暑い時期の食品の取扱・食中毒には十分に注意しましょう。
※火気を使用する際はルールを守って安全に楽しみましょう。
※ゴミはきちんと持ち帰りましょう。

洋菓子をメインに幅広い料理に精通。「簡単だけど美味しい」主婦に嬉しいレシピを提案している。現在ではセミナーやレシピ開発のかたわら、本の執筆も行う。主な著書として「天使が住みたい冷蔵庫 悪魔が住んじゃう冷蔵庫」がある。