実釣ではsomari 90でランカーをキャッチ
利根川の上げ潮をsomari 90で攻略
4月中旬、千葉県を流れる利根川でsomari 90を携えて実釣開始。河口部からそれほど離れていないエリアの橋の下にエントリーした。夜9時、潮止まりからの上げからスタート。大潮後の中潮、天気は晴れで穏やかな状況だ。
ここを選んだ理由は?
川上:今の時期ですと、湾奥エリアではサイズが選べず、ベイトの種類が多くてパターンが絞りづらいんですよね。なので川で大きい個体を狙おうかと。上げを狙うのは、海からフレッシュな魚も入ってくるし、下げだと流れが強くなり狙いにくいからですね。
1尾目、60cmクラスで好スタートを切る
川上:狙っているのは橋脚の明暗部。ブレイクラインを上げ潮で回遊してくるシーバスを狙っていくパターンです。ハク、サヨリ、シラウオなどのベイトがいて、生命感がありますね。その中で何を捕食しているかはわからないですが、ボイルしているシーバスもいたので表層を意識しているのは間違いないところ。somari 90のレンジともマッチしていますね。
上げの流れが効き始めてきたタイミングで幸先よく1尾目をキャッチ。
川上:デッドスローでのただ巻きで食いましたね。somari 90は表層をスローにトレースできるS字系のルアー。流れが効いているタイミングで、食ってきてくれた。somari 90の一番オーソドックスな使い方で釣れてくれました。
ボイルフィッシュをsomari 90のトゥイッチで食わせた
技ありランカーフィッシュ
川上:上げの流れが効いてくると、さらにベイトフィッシュの雰囲気も増してきて、ボイルは明暗部の暗い側でも明るい側でもボイルが発生している。上げ潮でハクの群れが流れてきて、それにシーバスがボイルしているようだ。そのボイルを狙ってsomari 90をアプローチすると、85cmのランカーが飛び出した。
ボイルをしている場所を狙って、トゥイッチで食わせのアクションを入れて食わせました。だんだん潮が上げてきて、ベイトも増えてボイルも出てきたタイミングですね。ベイトも差してきて、それについてシーバスも差してきたイメージ。ボイルの少し先に投げて、ボイルのあった場所でトゥイッチを入れたら食ってきました。
3尾目は70cm弱の良型
続いて3尾目もグッドサイズ。流れが効いている部分を狙ってルアーを通してくるとヒットした。
川上:今度はただ巻き。流れの引き重りのあるところを重点的に狙って引いてきました。ボイルがある場所だけでなく、潮の効いている場所、ヨレている場所も同様にアプローチしていくことが大事ですね。狙い通りです!
干潮付近から上げを狙い、上げ切る前までロッドを振りsomari 90で4バイト3キャッチ。このルアーの威力を充分に発揮した釣行となった。
somari 90の3つの特徴
①S字スラロームアクション
②1m/12秒のデッドスローシンキング
③トゥイッチ、ダートで仕掛けられる
ワイドなS字アクションで横方法に見せることが可能
まずは、somari 90のアクションの特徴から。
川上:somari 90は、S字アクションであるということ、そしてデッドスローシンキングなので表層レンジを快適に弾けるのが一番の特徴です。下顎のキールでS字アクションを発生し、ボディはフラットサイドになっていて、面で水を捉えることでよりワイドなS字を描くことが可能になっています。
表層10〜30cmレンジをスローに攻略
具体的にはどれくらいのレンジを泳いでくるのでしょう?
川上:somari 90は10〜30cmくらいのレンジをイメージして使用しています。沈む速度は1m沈むのに12秒かかるほどのデッドスロー。じっくり巻いても表層をキープしながら巻いてくることができますよ。一般的なシンペンは、ゆっくり巻くとどんどん沈んでいってしまいますが、somari 90は浅いレンジをゆっくりと引けるのが特徴ですね。また、デッドスローでもしっかりとS字アクションを出ているので、魚にアピールすることができるんです。
ただ巻き以外にもアングラー側からアクションを仕掛けていける
アクションはただ巻きのS字アクションだけでなく、アングラーがロッドワークで動きを仕掛けていくことも可能。
川上:somari 90のもう一つの特徴は、ロッドワークでトゥイッチ、ダートさせてイレギュラーなアクションを出せるところ。ちょんちょんとロッドティップを煽れば、左右にルアーが飛ぶように動いてくれます。ボイルのある場所、ちょっとしたピンスポット、ヨレなど流れの変化のあるポイントでトゥイッチやダートを入れると効果的ですよ。リーリングの緩急でルアーを動かす、いわゆるデジ巻きアクションも有効ですね。リールのハンドルをくいっくいっと巻いて、水中でルアーの首を振らすような動きです。状況に応じて、いろいろ試して見てくださいね。
他のルアーとの使い分け
トップとシンペンの中間レンジをゆっくり見せたいときはsomari 90
somari 90を使いこなす上で知っておきたいのが、その出しどころと使い分け。他のルアーとは、どのように使い分けていったらいいのでしょう?
川上:まず表層を意識しているシーバスがいるのかいないのか。
まずはセオリー通り、表層からルアーのレンジを刻んでいくのであれば、スイムレンジで使い分けていきましょう。
なので、トップウォータールアー、somari 90、シンキングペンシル、ミノー、バイブレーションという順番でレンジを入れていくことができますね。シーバスが表層を意識して入れば、somari 90で反応が出るはず。
あとは、同じレンジで、アクション的にワイドに見せる動きがいいのか、それともまっすぐ動くものがいいのかどうか、動きの質の違いで魚の反応を見ていけばいいと思います。表層から10〜30cmを引きたいシチュエーションで、引き出しの一つになるルアーですよ。
河川以外での有効なシチュエーション
止水域、干潟などのシャローエリアでは武器になる
今回、河川での釣りで見事な釣果を上げたsomari 90。他にはどのような場所で活躍するルアーなんでしょうか?
川上:これからの関東エリアのメインベイトとなるのがイナッコ。いろいろなシチュエーションでボイルフィッシュに遭遇することがあると思いますが、そういったときに使ってもらえれば強い味方になってくれますよ。ボイルしてなくてもイナッコが逃げているような状況、表層を意識しているシーバスがいる場面で活躍してくれますよ。
今回はナイトゲームでしたが、デイゲームでももちろんOK。朝マヅメ、夕マヅメのボイル狙いにはオススメですよ。流れが強い場面でアップクロスで引いてきてもちゃんとアクションさせることができるので、河川の上流部で使っても面白いでしょうね。
川上さんであれば、どのエリアで使ってみたいですか?
川上:夏になれば涸沼が開幕してきますよね。シャローの釣りになる涸沼はsomari 90のアクションレンジは相性抜群。涸沼終盤のカビボラパターンでも活躍してくれそうです。
他にも、止水系のフィールドや干潟など、シャローの釣りにはかなり使えるルアーですよね。ぜひsomari 90を使って攻略していきたいです。
シャロー攻略の新たな一手、somari 90
多彩なアクションで攻められる、使っていて楽しいルアー
川上:somari 90はいろいろと自分でアクションを加えていけるルアーで、使ってて楽しいですね。ボイルやピンポイントでワンアクションを入れて食わせたら釣ってやった感も倍増ですよ。
S字だけでなく、ここぞというピンスポットでアクションを入力して誘っていくこともできるsomari 90。シャロー攻略のローテーションの一つとして、ぜひルアーボックスに仲間入りさせてみて欲しい。きっと攻略の幅が広がるはずだ。
somari 90
- 全長 90mm
- 重量 18g
- タイプ スローシンキング
- レンジ 5~40cm
- アクション S字スラローム
- フック #4
- リング #3
- 推奨エリア 河川・河口・干潟・港湾
- 誕生日 2018年5月発売予定
動画はこちら
【somariの使い方を徹底解説!】somaNUAL(ソマニュアル) 川上靖雄 編