imaプロスタッフが選ぶ「2020 BEST LURE」。
imaスタッフが選ぶ「2020 BEST LURE」に続き、今回はimaプロスタッフの4名に2020年のベストルアーを選んでいただきました!プロのアングラーが選ぶ今年最も活躍してくれたルアー「2020 BEST LURE」に選ばれたのは!?早速発表していきましょう!
晩秋の東京湾奧で飛距離が必要なコノシロつきのシーバスを狙うときに、ローテーションに組み込んでより一本を捻り出すような活躍を見せてくれたsasuke 120 裂空と言いたいところですが、新潟でのima CHANNELロケで(本当は「裂空」で釣ることが目的だった…)想像以上に活躍してくれたPUGACHEV'S COBRAを選びました。
トップウォータープラグも万能ではないですが、トップウォータープラグだからこそ攻められるシーンやシチュエーションがあって、新潟の河川ゲームでは流れの中で稚鮎についたシーバスを狙っていく展開で大活躍してくれました。水深が浅く「裂空」ではボトムに刺さってしまうようなポイントでアクションさせ続けるだけでなく、止めて流す時間を与えたり、アクションさせるピッチを変えながらドリフトさせて釣っていったりと、シーバスのコンディションによって誘いを変えられる幅の広さを持っているのもPUGACHEV'S COBRAの良いところ。ある程度釣果は出たものの、ロケの最後の最後でランカーを釣れてきてくれた時は心地よい緊張感が走りました(笑)
▼ 関連動画をCHECK!!
私が選んだ今年のimaのベストルアーは「RAIKIRI 70」です。
河川のデイゲームなどバイブレーションが必需品となる場面で、これまではkoumeを使って攻略していました。もちろんkoumeはデイナイト問わず実績もありよく釣れるルアーですが、imaのルアーラインアップにRAIKIRIが加わったことでさらに攻略の幅を広げてくれました。
その結果が顕著にあらわれているのが、今年の初夏にima CHANNELのロケを行った河川でのデイゲームです。同じサイズ感のkoume 70のただ巻きで反応がなくなったので、RAIKIRI 70のリフト&フォールアクションに切り替えたところ、これがどハマり。
夏のデイゲームはやはり魚が居ても反応がない場面も多いですが、遠投してボトムをとり軽くシャクりながらフォールで魅せて食わせることができるのがこの「RAIKIRI 70」です。RAIKIRIの横スライドアクションがまたベイトが逃げ惑う感じの動きでいいんですよね。
私の地元、涸沼でもシーズン初期から夏場のタフコンディションまでこのダートアクションがよく効いてくれるんです。発売はまだですが、60mmのRAIKIRI 60とは水深によって使い分けたりすることも。「RAIKIRI 60」が発売となる2021年はさらに攻略の幅が広がりそうですね!
▼ 関連動画をCHECK!!
2020年もやっぱり私の釣りの中で切っても切り離せない存在だったのは、小場所攻略のためにつくったルアー「K-太 77 SUSPEND」ですね!
私自身に対する釣りのイメージは「(大場所の太い流れの中での)ドリフト」と皆さんによく言われますが(笑)、地元の釣りの中での比率は圧倒的に「小場所」が多い訳でして。その釣りをより充実させるためカタチにした「K-太 77 SUSPEND」をB‐太兄弟達との使い分けで小場所を攻略していくプロセスは、私の中でもはや“鉄板”ともいえます。
多くの方からの反響も大きく「頼りにしてます」と嬉しい言葉を今年も頂けた、そんなK-太 77 SUSPENDでシーズン終盤にランカーにも出逢えて幸せな限りです。
今年のベストルアーに選んだiBORN 118F shallowは、私がメインフィールドとしているシャローエリアにおいて今年も圧倒的な釣果を出してくれました。
98mmのiBORN(iBORN 98F shallow)もありますが、大きいベイトに偏って捕食している秋口にはiBORN 118F shallowのサイズ感が特にマッチします。12月から本格的なシーズンに突入する東京湾内の磯場のシャローエリアでも、飛距離が出せて安心して引けて、あれだけ艶かしい泳ぎをしてくれるルアーは他にはなく、iBORN 118F shallowは唯一無二の存在ですね。
初冬に入り北風が強くなってくるとディスタンス性能においても、シャローをしっかりと泳ぎ切る能力においてもiBORN 118F shallowが全て補ってくれます。ズバリ釣れる!みなさんにぜひ使ったいただきたいルアーです。
▼ 関連動画をCHECK!!
プロのアングラーが選ぶ「2020 BEST LURE」はいかがでしたか?
それぞれのフィールドやシチュエーションで活躍してくれたベストルアー、2021年はぜひ気になったルアーをプロスタッフのエピソードを参考に使用してみてくださいね!