ヒラスズキシーズン到来! 春の地磯で釣果を伸ばすコツはルアーの引き出しの多さ!熊本県天草エリア × 山田秀樹

春が訪れさまざまな魚種がシーズンを迎えた。それは磯のヒラスズキ釣りも例外ではない。ヒラスズキと出会うためのルアーセレクト術、そしてどのように使い分けていくかをエキスパートの山田秀樹さんにうかがった。

TESTER

山田 秀樹 やまだ ひでき

九州ではビッグヘッドの愛称で知られ、熊本県の磯のヒラスズキゲームや河川のシーバス、黒鯛ゲームを得意とする。釣具店勤務で常に現場のフレッシュな情報を提供している。シーバスではデイゲーム釣りが好きだという。

実釣エリア

地磯が広がるヒラスズキパラダイス

熊本は天草・牛深の大島という島に渡船で渡って釣りを展開。普段は無人島で、1日中釣りをしても十分楽しめる島だ。地磯が広がるヒラスズキ天国のような場所。地元のアングラーも良く訪れる人気スポットでもある。

前の日に台風並みの強風が吹き、牛深には5mの波が発生。もともとは北薩地方で釣りを展開するはずであったが、底荒れの影響を回避するために、大島に急遽やってくることになった。このように、風の当たる条件や、コンディションによって釣り場を選択できるよう、ポイントのエリアを多く知っておくことは重要だ。

実釣はシーズン開幕してすぐの3月頭

これからどんどん釣れるようになってくる

山田:水温は16度。もうシーズンしている状態ですね。春に向けて水温が上がっていっている状況で、こういう場合は良く釣れます。ただ、これからもっと季節が進行すれば、産卵後の個体が荒食するような時期なので、数もサイズもどんどん釣れるようになる。これからはヒラスズキもベイトを食べて元気になってくるので、フックは太軸に変えておくがいいと思いますよ。

ルアーセレクト

多くの状況で活躍するsasuke 剛力シリーズはエサ

上から sasuke 120 剛力/玉彩 sasuke 130 剛力/スモモ sasuke 120 剛力/ピンクイワシ sasuke 130 剛力/ゴールドキャンディー

山田:牛深エリアでは、sasuke 剛力シリーズはエサと言われるくらい良く釣れるルアーです。なので、普段はこのルアーから投げ始めることが多いですね。ウォブンロールでアクションはアピール強め。サラシがしっかり聞いて、ヒラスズキ釣りのベストコンディションでもっとも威力を発揮するルアーです。

ナチュラルアクションで見せたい時はkosukeシリーズを

上:kosuke 110S/ブラック&ブラック(2018年限定品/4月発売予定) 下:kosuke 110F/メタルライムチャート

山田:この日は波が2.5m〜1mの予報だったが、思いのほかサラシがショボかった。そうなるとウォブンロールではなく、ローリング主体のナチュラルアクションのルアーが良くなってきます。そんなときに効くのがkosuke 110F。そして、さらにナチュラル方面にアプローチしたい時は、新発売となるシンキングモデルのkosuke 110S(限定商品)。レンジは下がるが、浮力が減る分、動きが抑えられてよりナチュラルに泳いでくれます。kosuke 110Sは重くなった分、飛距離の安定感がある。ノーマルよりももうひと段階飛びますね。そして、風が強くて、波が高い状況でも波から飛び出さない泳ぎ。この利点は大きいですね。

ヒットルアー:kosuke 110S/ブラック&ブラック この日の1尾目はkosuke 110Sで。サラシの弱い状況では自然な動きのkosukeシリーズがベストマッチ。
当日は他のヒラスズキアングラーの姿も。彼らが先行した後のポイントでも魚を引き出していった。プレッシャーが高い場合ほど、ナチュラルアクションが効くのだ。

kosukeシリーズにサイズアップモデルが登場予定

kosuke 130F(プロト)

現在プロトモデルとしてテストしているのが、kosukeのサイズアップモデル、kosuke 130Fだ。

山田:ボディサイズが大きくなっているので、その分アピール力も上がっています。小場所での小回りは効かなくはなってますが、より多くの状況にマッチしてくれるはずです。大きさの分、純粋に飛距離が出るのもいいですね。
これからはこのkosuke 130Fがヒラスズキのメインルアーになっていくかもしれません。kosuke 130Fを投げて、これではサイズが大きい、アピールが大きいと感じたらルアーサイズを下げて110サイズにシフトする。そんなローテーションがいいと思いますよ。まだまだプロトの段階で、フックセッティングなどをもっと煮詰めていきたいと思います。

動きの質の違いでルアーをローテ

山田:sasuke 剛力シリーズ、kosukeシリーズの他によく使うのが、YOICHIシリーズやsasuke 裂波・裂風シリーズです。これはsasuke 剛力シリーズとkosukeシリーズの中間的なアピールが欲しい時に使います。YOICHIシリーズはより飛距離が欲しい時ですね。YOICHIシリーズには今度ヘビーモデルが出るんですが、あまりの飛距離に、沖の岩を狙ったら直撃してしまったほどです。これからはライト、オリジナル、ヘビーの使い分けができてくるようになりますね。
基本的なローテーションは、時化ている状況では動きの強いウォブンロール、サラシが弱ければロール主体の動きが強いですね。ただ、荒れている状況でロールが効く時もありますから、そこはいろいろ使い分けが必要なところです。

ルアーはいろいろ用意しておくこと!

上から sasuke 120 裂風/PHBBC sasuke 140 裂風/チャートヘッドクリアー YOICHI 99/メタルシャッド YOICHI 99 Light/イバラキキャンディー sasuke 140 裂波/レッドヘッド sasuke 120 裂波/ゴールドキャンディー

ルアーが出す波動を状況によってアジャストさせていくことが重要

いろいろな大きさのルアーを使い分ける山田さん。ルアーはどのようにローテーションしていったらいいのだろうか。

山田:ヒラスズキに関しては、ベイトのサイズは気にしていないので、ベイトサイズにルアーを合わせることはしません。5cmのベイトを食べていたとしても、140mmのルアーで食わすことはできますし。それよりも、そのルアーが出す波動を状況によってアジャストさせていくことが重要です。なので、ルアーはどれが一番釣れるではなく、いろいろ持っていって、現場でどれが合っているかを試していくのが良い。
波の強さ、水温、ヒラスズキの活性、ポイントまでの距離、レンジの入り具合など、さまざまな条件を考慮してルアーをアジャストさせる。ルアーはたくさんの種類を持っていくこと。これが大事ですね。何が当日当たるか分かりませんからね。ルアーの引き出しは多い方がいいですよ。

ヒットルアー:kosuke 110F/ブラック&ブラック シンキングモデルではボトムに当たってしまうような状況で、レンジを上げたかったので、フローティングモデルをチョイス。

この日の結果はヒット4尾、キャッチ2尾

厳しい状況でもkosukeがいい仕事をしてくれた

シーズンインして間もない3月の頭。台風並みの強風が吹いた翌日の穏やかな波の中、釣果を出せた。

誰とは言わないが、撮影スタッフが忘れ物をしたりして同じ場所行ったり来たりする羽目になり、効率よくポイントを回れなかった(笑)ただ、サラシも弱く、他のアングラーもあまり釣れてなかった状況ですね。そんな中でも、kosukeは頑張っていい仕事をしてくれました。サイズが出なかったのが残念ですが、これから季節が進行すればもっと釣れるようになりますので、また挑戦したいです!

 

関連動画はこちら

山田秀樹 ハードボイルドヒラスズキ

 

公式商品ページ

line

IMAGおすすめ記事
2019/1/22 バチパターン到来!imaのおすすめバチパターン用ルアー特集!
2018/12/27 2018 MVL AWARD 〜テスター、プロスタッフが選んだ今年もっとも活躍したimaルアー、MVL 2018が決定!〜
2018/12/25 MVL 2018 PRO STAFF〜imaプロスタッフが選ぶ!今年もっとも活躍した、imaルアー!〜
2018/12/21 MVL 2018 TESTERS CHOICE vol.2 〜テスターに聞く!今年もっとも活躍したルアー!第2弾。〜
2018/12/20 MVL 2018 TESTERS CHOICE vol.1 〜テスターに聞く!今年もっとも活躍したルアー!第1弾。〜

週間ランキング累計