●鮎のルアーゲームとは。
●基本の狙い方。
●推奨タックル。
●ima初の鮎専用ルアー。
●関連動画。
鮎のルアーゲームとは…
縄張り意識の強い魚、鮎。テリトリーに侵入してきたほかの鮎を追い払おうとする習性を利用して、おとり役のルアーで「縄張り鮎」を誘き寄せ、掛けていきます。6月ごろから解禁となり、10月ごろまで楽しめる鮎のルアーゲームですが、各漁業協同組合が発行する遊漁券が必要です。フィールドによってルールが異なるので釣行前に必ず確認しましょう。

基本の狙い方。
鮎は上流側を向きながら川底についた苔を食べていることが多いので、まずは鮎がいそうなポイントをダウンクロス(斜め下流)にキャストし、ターンさせながら巻いていきましょう。

[推奨タックル]
ロッド 8ft.以上のL~MLクラス
リール 2500〜3000番クラス
ライン PE 0.8〜1号+フロロカーボン 8〜10lb
感度の高いロッドがおすすめ!
ima初の鮎専用ルアー。


▼ 誉シリーズの詳細はこちら
関連動画。
鮎ルアー釣りは手持ちのタックルで手軽にはじめられるので、高水温期のセレクティブなルアーゲームに疲れたときなんかにもおすすめです。今年はお手軽でたのしい鮎のルアー釣りにチャレンジしてみましょう!